« 2017年11月 | トップページ | 2018年1月 »
昨日の日曜日は風が強かったので、奥の林道へ外乗に出てみました。
ところがしばらく歩くとあらん君が180度ターンをし、馬友さんを放り出し、勢いよく走って逃げてしまいました。
幸い落馬した馬友さんに怪我はなく、すぐに追いかけてくれたのですが、あらん君何故か厩舎に向かって猛ダッシュ!名前を呼んでも止まらずに走る走る・・・が、途中ぱたっと止まってUターン。ダッシュでつばさ君とみさき君の元へ戻ってきました。途中まで迎えに行っていた馬友さんの横をすり抜けてきたのですが、これにはいつもあらん君を可愛がってくれていた馬友さんショックを受けてました^^;
その後は3頭で馬場に戻って運動しました。
今回のあらん君はピンクのピラピラテープに驚いて180度ターンしたっぽいのですが、はっきりとした原因は不明?アングロアラブの血が騒いだのか綺麗なフォームで走る走る(飼い主初めて見ました。笑)そして、走って逃げても、やっぱり他の2頭のところに戻ってきたところは、群れの動物だなあと感じました。
外乗はいろいろな危険もいっぱいです。今後も十分に注意し、事故のないように気をつけます。
週末は1年半ぶりに、さいたまスタジアムへレッズの試合観戦に。
ACLは優勝できたものの、リーグの方は上位進出の望みもないままの最終節。それでも勝利してCWCへ出発して欲しかったのに・・・一瞬の隙をつかれての失点をくらい、結局1−0で負け・・・今年は勝ち試合を観ることができませんでした。残念。
試合終了後はサポ仲間の皆さんとご挨拶&宴会。毎度のことながら楽しすぎて、ついつい飲みすぎてしまいました(反省)。
浦和の街は相変わらずサッカータウン力が凄くて、ちょっと羨ましかったり・・・
翌日は時間があったので、チームも年始に必勝祈願する浦和の調神社へお参りに。こんなに浦和駅から近いとは知らず・・・来年からは毎回参拝することにします。
こちらの神社、守護獣がウサギさんです。狛兎とかあちらこちらにウサギさんがいっぱい。
もちろんCWCでのレッズの活躍を祈念してまいりました(^^)
最近のコメント