浦河町秋季町民乗馬大会2013無事終了
9月29日・・・浦河町秋季町民乗馬大会が浦河町乗馬公園にて開催されました。
我が家の2頭も5年ぶりに参加しました。
つばさ君は久しぶりの馬運車でかなり興奮するかと思いきや・・・ホイホイと乗り込み、馬運車から降りた時も全く興奮せずにいたって普通・・・逆に昨年、乗馬公園にきているみさき君の方が興奮気味でした。競技の出番はお昼過ぎからなので、それまで貸してもらったサンシャインパドックにてまったりと過ごします。
午前中は屋外での障害飛越競技でしたが、パドックの2頭が牧柵を壊しそうな勢いで首を外に出して青草を食べるので、目を離せなかったため、じっくりと観戦することができませんでした。
チーム「つばさ&みさき」は、それぞれ所属は違いましたが、ジムカーナ競技にて頑張りました。今年は初っぱなから、皆さんガンガン飛ばして勝負をかけてきてまして、かなりレベルが高かったようです。
そしてジムカーナ競技では、つばさ君騎乗のAさんが3位入賞しました。
相棒みさき君は競技始まるまで、とっても良い子だったのですが、競技開始とともに拍手がわき起こると、プチ切れ・・・大興奮状態でした。せっかくお友達にイヤーネットまでお借りして装着したのに・・・でも、家での練習時、ドラム缶の周りを一周やスラロームなど速歩でできなかったのに、本番では止まることなく回れましたから、上出来です。
そして一番の不安だったつばさ君の駈歩部班競技・・・事前情報では駈歩発進は常歩からと聞いていたにもかかわらず、本番では速歩からの駈歩移行・・・苦手の右手前うまくできるかハラハラドキドキでしたが、きちんと出せてました。他の足の長い大きな馬についていくのは大変だったのですが、騎乗者のIさんが本当に良く乗ってくれてました。
大会で乗ってくれた馬友のみなさん!本当にありがとうございました。つばさ君もみさき君もお疲れさまでした。
今回飼い主は、部班競技に参加したつばさ君が普通に馬に見えたので、とっても嬉しかったです
※デジカメ持っていかず、iPhoneで撮影したら早い動きにカメラがついていけず、ピントが会いませんでした(涙)
« 三連休は練習三昧 | トップページ | 実はやればできる男だった »
「つばさ&みさき」カテゴリの記事
- みさき君、引っ越す(2014.05.22)
- お花見トレッキング2014(2014.05.11)
- 青草シーズン到来(2014.05.05)
- 乗馬会のお手伝い(2014.04.26)
- のんびり・・・(2014.04.27)
乗馬大会、本当にお疲れ様でした!!つばさくんもみさきくんもとてもがんばりましたね!よく動いてくれて、乗っていて気持ち良かったです。
ありがとうございました(≧∇≦)
投稿: やましお | 2013年9月30日 (月) 15時03分
やましおさん
昨日はありがとうございました(^o^)そして、3位入賞おめでとうございます*\(^o^)/*つばさ君の活躍に大満足な1日でした。
投稿: つばさ | 2013年9月30日 (月) 17時00分