みさき君、元気になる
3連休、疝痛になってしまったみさき君。すっかり元気になりました。
今日は日中、お日様ポカポカで暖かかったの(といっても日中も最高気温マイナスですよ)で、馬服を脱がせてあげました。
まだ病み上がりなので、夜の冷え込む時間帯だけ、しばらくの間馬服を着せてあげようと思います。
今回、みさき君が疝痛になってしまった原因は、おそらく水分接種不足。年末からの寒波で馬房のバケツの水も日々凍ってしまい、欲しい時に水を飲む事ができなかったのでしょうか・・・みさき君の馬房は特に雪も吹き込んだりと、お隣のつばさ君の馬房より環境が悪いので凍りやすかったかと・・・もっとお湯を頻繁に足してあげるのだったと飼い主反省です。そして、一昨年の冬は12月からエサの半分を一番牧草に切り替えていた(疝痛予防に)のが、今シーズンはちょうどこの3連休からになってしまったこと。確かに一番牧草をあげていた去年は疝痛にならなかったので、おそらく予防に効果はあったんだろうと推測されます。今年ももっと早く切り替えていたら・・・と反省しております。
今回お世話になった胃薬(?多分・小さい方)と乳酸菌(大きい方)です。乳酸菌は味が美味しいらしく(某駆虫剤とは違うみたい・・・)、みさき君はもちろんですが犬猫がペロペロと舐めていました。
« みさき君のかわいそうな三連休② | トップページ | 凧揚げ2013年 »
「つばさ&みさき」カテゴリの記事
- みさき君、引っ越す(2014.05.22)
- お花見トレッキング2014(2014.05.11)
- 青草シーズン到来(2014.05.05)
- 乗馬会のお手伝い(2014.04.26)
- のんびり・・・(2014.04.27)
「うま達の病気・怪我」カテゴリの記事
- つばさ君、熱発(2020.06.06)
- みさき君の疝痛(2020.01.08)
- つばさ君アレルギーを発症する?(2018.06.23)
- ○また○腫れる?(2013.11.20)
- みさき君、元気になる(2013.01.17)
みさき君、元気になってよかったですね\(^o^)/
安心しました…>_<…
やっぱり、馬たちの疝痛は怖いんですね。
水分補給とか食べるものの種類とか…!(◎_◎;)
年明けから苦難に立ち向ったみさき君とつばさ君だから、あとは良い事ばかりの一年になるといいですね(^_−)−☆
投稿: なっちん | 2013年1月21日 (月) 01時33分
ご心配ありがとうございました。
今ではすっかり元気いっぱいで、つばさ君を追いかけまわってます。
みさき君はやっぱりこーでなくっちゃ!ですね。
投稿: つばさ | 2013年1月23日 (水) 14時52分