側対歩のルー君
まだまだ夜は冷え込む浦河です。運動不足解消に、乗馬クラブの練習に参加してきました。今日はなぜか「ルーズベルト」という北海道和種に騎乗しました。このルー君、ポニー競馬でも大活躍なんですが、そんな彼の姿は、のんびり乗馬を楽しむ私にとっては、走り屋のイメージ。そんなイメージを持って騎乗したものですから、案の定、やっぱり走られそうになりました。この種類の馬、独特の側対歩は上下動がないため、普通に軽速歩のリズムをとることが、難しく・・・正反撞でじっと乗ってたら、ゆっくりの良い速歩になるのですが、ちょっと軽速歩でもってリズムをとると、途端にピューって早くなってしまいます。北海道和種には何度か騎乗してますが、速歩まで乗ることがなかったので、側対歩は初かも・・・無理に軽速歩のリズムをとらずに、じーっと乗ってるのがよいみたいです。
20分程度しか騎乗してないのに、ずっと走られそうって緊張して、なんだか久しぶりに精神的に疲れました・・・なんにしても、暴走族にならなくてよかったです。
我が家のみさき君にそっくりですが、一回りほど、小さいです。でも、スピード・根性・体力はみさき君の3倍はあると思われます。
最近のコメント